GMOクリック証券【CFD】で「日本225」と「イギリス100」
マネースクエアの「トラリピ」で資産運用しているイカバカおやじ(@ikabaka2)です。
この記事では一週間の取引内容と結果を報告しています。
それでは今週の報告をしたいと思います。
今週の不労所得
損益 | |
トラリピ | -128,196円 |
日本225 | -4,033,087円 |
イギリス100 | 0円 |
合計 | -4,161,283円 |
今週の不労所得は-4,161,283円でした。
3月9日に日本225のポジションをすべて決済して逃げました。
イギリス100のポジションはまだ持っています。
資金は減りましたが、ゆっくりと取り戻していきたいと思います。
トラリピ
損益 | |
NZD/USD | 0円 |
AUD/USD | 0円 |
AUD/JPY | 380円 |
USD/JPY | -128,576円 |
合計 | -128,196円 |
「トラリピ」の収益は-128,196円でした。
為替も株式市場と同様に動きが激しいくなっています。
現在、NZD/USDとAUD/USDはトラリピ注文は削除し、ポジションは保有中。
AUD/JPYはレンジから外れています。
USD/JPYは含み損が増えてきたので、ポジションを少し整理しました。
日本225
今週の「日本225」の1時間足です。
3月9日にすべての保有ポジションを決済しました。
もともとのロスカット設定は17,000円だったので、退避して正解でした。
今回の暴落でリスク管理が甘かったと思い知らされました。
今後はポジションを減らして、運用していきたいと思います。
今週の「日本225」は
売買損益 -4,033,087円でした。
イギリス100
今週の「イギリス100」の1時間足です。
「イギリス100」も暴落しています。
もともとの取引数が少なかったため、損切りはせずに下がったら少しずつポジションを増やしている状態です。
今後も下がったら拾っていく方針です。
今週の「イギリス100」は
リピート回数 0回
売買損益 0円
でした。
2020年の損益


おすすめFX・CFD口座