イギリスとEUとの間で、離脱案が合意しました。問題はイギリスの議会で可決されるかどうかです。ポンド円の自動売買は儲かってるでしょうね。イギリス100はあまり動きはありませんでした。
それでは今週の報告をします。
今週の不労所得
損益 | |
トラリピ | 11,636円 |
イギリス100 | 4,870円 |
日本225 | 17,520円 |
合計 | 34,026円 |
今週の不労所得は34,026円でした。
トラリピ
損益 | |
NZD/USD | 1,952円 |
AUD/USD | 1,131円 |
AUD/JPY | 5,827円 |
USD/JPY | 2,726円 |
合計 | 11,636円 |
今週の「トラリピ」の収益は11,636円でした。
オセアニア通貨がじわりじわりと来ています。この調子でお願いします。
自動売買「トラリピ」はマネースクエアでできます。
無料口座開設はこちらから。
イギリス100 「GMOクリック証券」
今週のイギリス100の動きです。
じわりじわりと下がってきています。EU離脱案がイギリス国内で可決されたら、流れが変わると思います。
今週はあまり動きがなかったためリピート回数は1回でした。
取引内容はこちら。
建玉 | 建玉数 | 決済 | 受渡し金額 | |||||
建単価 | 約定日 | 決済単価 | 決済数量 | 決済損益 | 価格調整金 | |||
10月18日 | 7,150 | 2019年10月17日 | 7 | 7,200 | 7 | 4,870円 | 0 | 4,870円 |
合計 | 4,870円 | 0 | 4,870円 |
今週の「イギリス100」の収益は4,870円でした。
2019年9月の「イギリス100」の取引結果はこちらから。 2019年6月より配当金目的の運用からGMOクリック証券でイギリス100を50ポイント間隔で取引を始めています。 2019年9月の報告をします。 目次運用方法運用状況9月の ...
株価指数CFD 【2019年9月】月間報告
日本225 「GMOクリック証券」
今週の「日本225」の動きを見てみましょう。
日本225はレンジが上がりました。どこまでついていくかが問題になりそうですね。
資金に余裕を持たせて始めているので、23,000円までは追っかけていきたいと思っています。
今週の取引収益とリピート回数です。
日本225 | ||
差損益 | リピート回数 | |
10月14日 | 2000円 | 1 |
10月15日 | 9520円 | 5 |
10月16日 | 2000円 | 1 |
10月17日 | 2000円 | 1 |
10月18日 | 2000円 | 1 |
合計 | 17520円 | 9 |
今週の「日本225」の収益は17,520円でした。
始めて2週間経ちましたが収益はトータルで、42,820円となりました。
GMOクリック証券は自動売買機能がないため、慌ただしく注文を出さないといけない日もありますが、手数料無料、スプレッドも狭く、小額から取引が始められます。
無料口座開設はこちらから。
簡単な取引なので、やってみる価値はあると思います。またイギリス100と同じで、年に4回ある価格調整額も魅力的です。