今年のふるさと納税はラムチョップを頼みました。
返礼品を探してる時、面白い?変わった返礼品があったので、ちょっと紹介します。
関連記事:ふるさと納税 方法や仕組みはこちら
目次
特殊がん検診
私が返礼品のラムチョップを選んだ泉佐野市では130000円で、医療法人龍志会 ゲートタワーIGTクリニックで胸腹部造影ダイナミックCT一般採血腫瘍マーカー9種という検診ができます。
早期発見をすること、皆様がより充実した健康で豊かな人生を送れますようお手伝いをさせて下さい。とのことです。
100km歩こうよ♪大会㏌摩周・屈斜路2019徒歩参加券
こちらは、北海道弟子屈町の50000円の返礼品です。
毎年7月第一土曜日・日曜日に開催している「100km歩こうよ♪大会㏌摩周・屈斜路」の徒歩参加券です。弟子屈町をぐるっと一周歩いて約100km。阿寒摩周国立公園を満喫して、「感謝・感激・感動」が味わえるそうです。
ネットで調べてみると
2019年7月5日(金)前夜祭
2019年7月6日(土)スタート
2019年7月7日(日)ゴール・後夜祭
2日間歩くのですね。体力に自信がある方は、ぜひ参加してみてください
|
親孝行代行サービス
福岡県苅田町の20000円の返礼品です。
例えば、お誕生日を一人で迎える親御さんに対して、代わりにお祝いをしてくれたり、父の日、母の日などの記念日のお祝いを手伝いしたりすることもできるらしい。完了後は報告書を作成したものを、寄付者様に送付するそうです。訪問先は苅田町内に限りがあるので、苅田町の方や実家が苅田町の人向けのサービスですね。
実家が苅田町の方、ぜひ親孝行をしてください。
ウェブでふるさと納税(受付中)
段ボール甲冑・兜セット(子ども用)
大阪府河内長野市の7000円の返礼品です。
【セット内容】 取り扱い説明書、段ボール本体:3枚、プラネジ、紐
切り込みが入っており、のりなどを使わずに組み立てられます。段ボール製で、軽くて丈夫、お子様が楽に着られる楠公さん(楠木正成・正行)オリジナルの甲冑です。
|
超巨大!日本一?の大きさの鯛の落雁
こちらは岐阜県七宗町の500000円の返礼品です。
|
落雁とは米などから作った澱粉質の粉に水飴や砂糖を混ぜて着色し、型に押して乾燥させた干菓子です。
一番長いところが165cm、重さは約70kgもあるそうです。
発送はできないので、来店できる方に限られています。
赤バラの花束 365本「あなたが毎日恋しい」
神奈川県小田原市の500000円の寄付金の返礼品です。
世界らん展、フラワードリームジャパンカップなどの国内主要コンテストにて優秀な成績を修めてきたトップフローリストの、センスと技術が集結したバラの花束です。
人生に一度でいいから、抱えきれないほどのバラの花束を、愛する人へ送りませんか?
|
楽天ふるさと納税で一番最高額の返礼品
千葉県富津市の8500000円です。
内容は富津市民花火大会鑑賞クルーズ【東京湾フェリー貸切船】です。
1グループ限定、乗船人数500名です。
2019年7月27日(土曜・予定)に行われる「第5回富津市民花火大会」を洋上から楽しめます。
2019年3月21日現在 受付終了しています。
すぼかき体験
佐賀県鹿島市の体験型の返礼品です。18000円です。
有明海でムツゴロウの次に有名な「わらすぼ」を“すぼかき”と呼ばれる道具を使ってわらすぼを捕る伝統漁だそうです。
ワラスボ
ワラスボはムツゴロウと同じハゼ科の仲間で、歯がむき出しになっているため「有明海のエイリアン」とも言われています。
これが「すぼかき」です。
|
年齢18歳以上 体験時間は2時間半程度です。
全日本玉入れ選手権セット
北海道和寒町の350000円の返礼品です。
和寒町発祥のニュースポーツ玉入れ。全日本玉入れ選手権で使用している、玉入れセット1式です。
|
セット内容
アジャタバスケット×1個
・高さ 4m12、カゴ直径 44
高さは 3m50に下げることも可
アジャタボール×1セット
・アジャタボール99個とアンカーボール1個
の合計100個セット
ルールブック×6冊
玉入れTシャツ×6枚
玉入れタオル×6枚
2019年1月27日現在のものです。
まだまだ、沢山のおもしろい?変わった返礼品ありますよ。
こちらで探してみてください