毎日、更新してた「今日のおこづかい」ですが、毎日更新するほどでもないので、週一で報告します。
イギリスのEU離脱問題で、ポンドは荒れた展開になってますね。
FTSE100はあまり動きはなかったですね。
今週の報告をします。
今週の不労所得
損益 | |
トラリピ | 4268円 |
株価指数CFD(トラリピ) | 4655円 |
HighLowオーストラリア | 25510円 |
合計 | 34433円 |
今週の不労所得は34,433円でした。
トラリピ
損益 | |
NZD/USD | 2201円 |
AUD/USD | 667円 |
AUD/JPY | 1000円 |
USD/JPY | 400円 |
合計 | 4268円 |
今週の損益は+4,268円でした。
まずまずの収益になりました。
ポンドはかなり動きましたが、ほかの通貨ペアも動いてほしいですね。
自動売買はトレール注文ができる「トラリピ」がお勧めです。
関連記事:初心者もできる 資産運用FX マネースクエア「トラリピ」設定の注意点はただ1つ
株価指数CFD(トラリピ)
3月11日 7,300 ⇒ 7,350 +5,000円
手数料 300円(150×2)
金利 -45円
今週の損益は+4,655円でした。
株価指数CFD自動売買はマネースクエアかひまわり証券でできます。
HighLowオーストラリア
テクニカル+禁断のマーチンでどこまで資金は増えるのか? 実験中
損益 | |
3月11日 | 2780円 |
3月12日 | 2770円 |
3月13日 | 5720円 |
3月14日 | 7280円 |
3月15日 | 6960円 |
合計 | 25510円 |
今週の損益は+25,510円でした。
最近は、HighLowオーストラリアに頼りすぎです。
オプション取引の極意
其の一 熱くなるな!!
其の二 次週にでも紹介します。